こんばんは!にぼし食堂です。だいぶ桜も咲いてきて、近所のお花見散歩が楽しい時期になりました。
さて、毎週末のつくり置き記録、第9弾をお送りします!
参考:前回のつくり置き
参考:前々回のつくり置き
前々回とその前では、いい肉を焼いて食べる!というテーマで、お肉を中心としたおかずのラインナップになっていたかと思います。
今回は、前回に引き続き、旬の野菜、たまたま見つけた野菜を中心に献立を構成していきたいと思います。
2020年3月22日週(日曜日の日付でカウントします)もつくり置きをしました。ラインナップは以下の面々です。
- 小松菜の花 からし和え
- にんじんきんぴら
- ねぎと豚の角煮
- ちぢみほうれんそうのおひたし
- 春キャベツとツナ
- キムチチーズ入り卵焼き
すべて日曜日の午後つくりました。
つくり置き冬の陣⑨買い出しと準備の巻
三芳PAでゲット!カラーにんじん、ねぎ、小松菜の花、ちぢみほうれんそう
金曜から土曜にかけてふらりと旅をしたのですが、その帰り道のPA(パーキングエリア)で地元のお野菜が売っているのを見て、どうしても買いたくなってしまい…

買ってきました(バサバサ)
- カラーにんじん(クリーム色大1本、オレンジ小2本、紫色小1本)
- ねぎ4本
- 小松菜の花
- ちぢみほうれんそう
だいたいこれで500円弱くらいだったかな。いい買い物でした!
小松菜の花はからし和えにするとおいしいということを調べて知ったので、帰りがけにからしも購入。
マスタードは買ったことあるけど、からしを買ったのは意外と初めてだったかも?いろいろな調味料、チャレンジしなくちゃですね。
つくり置き冬の陣⑨調理の巻
では、それぞれのおかずごとに、調理のワンポイントアドバイスや考えたことなどを紹介します。
小松菜の花 からし和え
菜の花買いたいなーとは思っていたけど、こんな感じで調理することになるのは初挑戦。ちょっと緊張します。

4cm幅くらいに切って、太いところから順番にゆでていき、最後は花や葉っぱにさっと火が通ったら冷水にあげます。
白だしと醤油にからしを入れて混ぜ、鰹節をふると、さわやかな味わいに。からしは、マスタードや豆板醤、ラー油などの辛み成分とはまた違って面白いです。
和・洋・中いろいろなお料理に使えそうなので、これからも活躍の期待大!
にんじんきんぴら
いつもつくるにんじんきんぴらですが、今回はカラーにんじんが登場。どんな見た目になるのでしょうか?

いつも通りきんぴらピーラーで表面を細く向いていきます。
すると、最も色の濃い紫のにんじんだけは、表面と内側で色が違うことに気がつきました。

全部細く切り終わるとこんな感じです。こ、こんなきんぴら見たことない・・・

4分ほどチンし、薄口醤油、ごま油、カンタン酢で和え、ゴマを振りかけます。するとけっきょく・・・

麺っぽい感じになってしまいました。
思ったより、「映え」じゃなかった。。
ねぎと豚の角煮
角煮はストウブの独擅場といってもいいでしょう。その前に…
角煮用のお肉ってけっこうな脂なので、切るときまな板に油がべっとりついちゃうのが嫌…という方は、牛乳パックを切り開いた即席まな板でお肉を切り、使用後はたたんでポイにすると労力が減ってラクですよ!

早速焼いていきます。ものすごい個人的には1面ずつ転がすの楽しくて好きです。
とても油が出てくるので、キッチンペーパーに吸わせておきましょう。

だいたい各面に焼き目がついたら、ねぎの白いところを投入。

そのまま少し炒めたら、ねぎの青いところを乗せ、酒・醤油・みりん・砂糖で煮込みます。

いい感じ!あとはいったん具だけ取り出して煮汁を煮詰め、具にかけたら完成です。
ちぢみほうれんそうのおひたし
ちぢみほうれんそうは夫が好きなので、あればかならず買う食材。キッシュにしちゃうなんてこともありました。

ですがシンプルにほうれん草の濃い味、甘味を楽しむのであれば、少々の白だしorめんつゆをかけるだけでいいと思います。
白だしや麺つゆ、うちでは結構消費するので、大きなボトルで買っております・・・
春キャベツとツナのピリ辛和え

残しちゃうのもあれなので、思い切って4/5玉分ぐらいあるキャベツを刻みました!
レンチンして鶏ガラスープ、塩胡椒、薄口醤油などで味を調え、ラー油でピリッとした味に仕上げれば完成です。
キムチチーズ入り卵焼き
先週評判が良かったのにおこたえして、2週連続卵焼き!
先週難しいと感じたのは「置いたチーズが溶けて巻きづらくなる」こと。
なので今回は、焼く前にキムチを乗せたチーズを準備しておき、載せたらすぐ巻く、という工夫をしてみました。

おかげでチーズやキムチのはみ出しも最小限に抑えられたかも。
切り口はこんな感じになりました~!

つくり置き冬の陣⑨完成!

そんなわけで今週のつくり置きが完成しました!
来週は土日にイベントがあるため、つくり置きはお休みします。そのかわり何かいいもの食べたいな…!
ではまた、お読みいただきありがとうございました!
コメント